新地町では、ウェブアクセシビリティに関する日本工業規格(JIS)「高齢者、障がい者等に配慮節制指針」に配慮したホームページ作成に取り組んでいます。
アクセシビリティという言葉は、一般に「高齢者や障がい者など、心身の機能に制約のある人でも問題なく利用できること」を表すために用いられます。インターネットを通じて利用されるウェブコンテンツのアクセシビリティを「ウェブアクセシビリティ」といいます。
以下の取り組みを進めて参ります。
音声ブラウザの利用者、画像が表示できないブラウザの利用者も画像情報が分かるように配慮します。
色覚特性のある利用者、高齢者への配慮として、背景色に対して文字が見やすくなるように配慮します。
音声ブラウザの利用者や、検索エンジンから閲覧する利用者に対し、正確な情報を提供できるように配慮します。
※フレームレイアウトとは・・・表示されているページ内に、別ページを表示されること
音声ブラウザの利用者向けに、ナビゲーションの挿入や読み上げの順番に配慮します。
サイト全体のデザインの統一を図ることにより、利用者が新地町ホームページの中にいることを認識できるようにします。
ページのタイトルを付ける際、分かりやすい言葉を選ぶように心掛けます。