ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新地町トップページ > 新地町図書館 > 駒ケ嶺小学校図書室訪問

駒ケ嶺小学校図書室訪問

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月10日更新

町図書館では子どもの読書推進のため、司書による学校図書室訪問を実施し、学校との連携による学校図書室のさらなる充実と利用促進を図っています。

 

令和元年度 分類サインなどの見直し

書架の上部に分類の看板がありましたが、図書室の入口からは棚の側面しか見えないため、一目でどこに何があるのかわかりにくい状況でした。

分類記号シールの色に合わせた看板を作成し、棚の上部、棚の側面に掲示しました。さらに、棚さしも作って配置することでより配架をわかりやすくしました。

<サインBefore>

3

<サインAfter>

 18 1

 

令和元年度 貸出方式の変更

図書支援員が昼休みにぬりえなどを実施していることもあり、低学年の子がよく図書室に訪れていました。おもしろそうな本をみつけて「借りたい」と言ってくれるものの、1年生は個人への貸出ができない状況でした。

図書担当教諭に事情を話し相談したところ、1年生から個人で自由に図書を借りることができるようになりました。また、代本版と読書記録ファイルが一体化され、貸出の手順などの見直しも行われました。

<代本版と読書記録を兼ねるファイル> *新入生から順次切り替え

4

<貸出中の児童・資料がわかる用紙をいれるクリアケースと返却日を記入する用紙>

16 19

 

平成30・31年度 教科書掲載コーナーの設置

町内の小学校図書室は電算化されておらず、分類も1ケタの請求記号がついているのみで、目的の本が非常に探しにくい状況です。学校図書室ではまず、授業で使用する頻度の高いもの、国語の教科書に掲載されている本を別置することとしました。

教科書掲載本の一覧表を作成し、本を置く棚を確保しました。掲載の本は見つけ次第、背にラベルを貼りつけて、この棚に別置していきます。

<分類記号の上に「教科書掲載」のラベルを貼りつけ>

5

<新しい本のコーナーの奥に教科書掲載コーナー設置>

3

 

平成30年度 配架変更と図書コーナーの設置

駒ヶ嶺小学校は1階建ての校舎で、図書室が教室から離れた位置にあります。

図書室内の本は分類ごとに配架されており、一部「戦争の本」、「宮沢賢治の本」など、主題別の棚が設けられていました。しかし9類や絵本は該当の棚に収まらなかったためか、棚が分かれて置かれていました。また、書架手前の目立つところに代本板が並んでいて、改善の余地がありました。

図書室外では、教室付近に広めの棚があり本が置かれていましたが、国語辞典や古い雑誌が置かれており、あまり管理されていないように見受けられました。

図書室の配架変更とミニ展示

代本版が並んでいた棚は、新しい本のコーナーとして活用することにしました。代本版は一番下段にまとめることにしました。

また、書架が室内の奥まったところにあるため、入口付近にミニ展示コーナーを設置しました。このコーナーはテーマ展示として随時入れ替えることとします。

<図書室Before>

14 

<図書室After>

1 9

教室付近への図書コーナーの設置

校内のところどころに、椅子や棚のあるちょとしたスペースがありました。

ここに本を表紙を見せるように少しおいて、くつろぎコーナーとしました。本は入れ替えて目新しさをなくさないようにします。

<教室付近のちょっとしたスペースBefore>

11 12

<教室付近のちょっとしたスペースAfter>

7 8