ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 子育て支援サイト > 令和6年度 新地町立保育所新規入所申し込みについて

令和6年度 新地町立保育所新規入所申し込みについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月20日更新

 令和6年4月から新たに保育所の入所を希望するお子さんの申し込みを下記の日程で行います。

「令和6年度新地町立保育所入所のご案内」をよくお読みいただき、必要書類をご準備のうえ、お申し込みください。

 入所申込書類は役場町民課子育て支援係の窓口および各保育所で配布しています。また、このホームページ内からダウンロードすることもできます。

 ご不明な点や入所に関するご相談については子育て支援係(電話62-2116)までお問合せください。

令和6年度保育所入所申込受付日程・必要な書類 [PDFファイル/92KB]

令和6年度新地町立保育所入所のご案内 [PDFファイル/875KB]

対象児童

次の条件すべてに該当する児童

  1. 新地町内に住所のある児童(保護者も同様)
    または原発避難者特例法により指定市町村から新地町に避難している児童(保護者も同様)
  2. 満3か月~就学前の児童(令和6年4月1日現在)
  3. 保育を必要とする事由(下記)に該当する児童

保育を必要とする事由(詳細については保育所入所のご案内をお読みください)

事由 内容
 
1.就労 保護者が家庭の内外で仕事をすることにより、その児童の保育ができない場合(パートタイム、夜間などすべての就労が対象となる。)
2.母親の妊娠・出産 保護者が妊娠・出産により、その児童の保育ができない場合
3.保護者の疾病・障害 保護者が病気、負傷または心身に障害があるため、その児童の保育ができない場合
4.親族の介護・看護 親族の介護または通院の付き添いなどにより、その児童の保育ができない場合
家庭に長期にわたる病人や、心身に障害のある人がいるため、保護者が常時その看護にあたっており、その児童の保育ができない場合
5.災害復旧 火災、風水害や地震などの災害により、その家屋を失ったり破損したため復旧にあたっており、その児童の保育ができない場合
6.求職活動 保護者が求職活動のため、その児童の保育ができない場合(起業準備を含む)
7.就学 職業訓練校等における職業訓練等を受けている場合
8.虐待やDV等の理由により、その児童の健全な成長が阻害される恐れがある場合
9.育児休業取得時に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること
10.その他、上記に類する状態として町が認める場合

 ※原発避難者特例法・・・住民登録が指定市町村(いわき市、田村市、南相馬市、大熊町、双葉町、浪江町、川内村、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、飯舘村)にあり、 新地町に住民登録がなくても(但し居住地は新地町)、当町に住民登録のある児童と同じ扱いで町内の保育所に入所できる制度

申し込みに必要な書類

1.保育所入所申込書(児童1人につき1枚)

2.生育歴(児童1人につき1枚)

3.世帯全員分の保険証のコピー

4.令和5年度所得・課税証明書(対象者)

 所得・課税証明書(対象者のみ)

 ※所得及び住民税課税額がわかるものを取得してください。

対象者

  1. 令和5年1月2日以降に新地町に転入した方
  2. 単身赴任等で別の市町村に住民登録をしている方
  3. 原発避難者特例法により入所の場合の保護者の方

 ※令和5年1月1日に住民登録している市町村より取得してください。
 また、令和5年1月1日時点に新地町内に住所登録されていた方は不要です。

5.支給認定申請書(児童1人につき1枚)

※表裏2ページともご記入ください。

※子ども・子育て支援法施行規則の一部改正に伴い、平成28年1月より支給認定に係る手続きの際、マイナンバー(個人番号)の記載が必要になります。制度の主旨をご理解いただき、マイナンバーの記載にご協力をお願いします。

6.保育を必要とする事由を証明する書類(※父母のどちらについても必要です)

※保護者(父、母)以外の方(祖父母等69歳以下)と同居している場合は、それぞれ該当する書類が必要です。

保護者の状況 提出する書類 書類のダウンロード
 
1.就労 雇用されている
(会社員・公務員・
パート社員・派遣社員
等)
就労証明書
勤務先から証明を受けてください。


就労証明書 [Excelファイル/61KB]

就労証明書 [PDFファイル/244KB]

自営業・農業等  
内職  
2.妊娠・出産等

申立書

母子手帳の写し
父母氏名、出産予定日が
確認できるページ

申立書 [PDFファイル/213KB]
3.疾病・障害

申立書

診断書または、
身体障害者手帳・療育手帳の写し

4.介護・看護

申立書

介護を受ける方の診断書または、
身体障害者手帳・療育手帳の写し

5.災害復旧 被災証明書または罹災証明書  
6.求職活動(起業準備含む) 求職状況申立書及び
ハローワークの登録証等の写し
求職状況申立書 [PDFファイル/498KB]
7.就学 在学証明書・学生証の写し  
8.育児休業中

就労証明書
勤務先から証明を受けてください。

※育児休業の取得期間および

復職年月日が記載されているもの

 


 ※在宅障害者(児)のいる世帯の方は「身体障害者手帳」「療育手帳」「特別児童扶養手当証書」の写しを添付してください。

7.保育所入所申込に関する同意書

  ・保育所入所申込(未満児)に関する同意書 [PDFファイル/76KB]

 ※3歳未満児のお子さんの申込の場合はご提出ください。

8.保育所入所に関する居住誓約書および添付書類

 ・保育所入所に関する居住誓約書 [PDFファイル/54KB]

※申込時に新地町に住民票の住所がない方で、保育所入所日の前までに新地町に転入予定の方。添付書類については、転入予定であることが確認できる書類(新地町内に新築や購入する住宅の契約書の写しやアパートの契約書の写し等)を提出してください。(詳しくは役場町民課子育て支援係までお問合せください。)

その他

令和6年度年齢対応表

生年月日 年齢区分 最大保育期間(~小学校就学)
 
平成30年4月2日~
平成31年4月1日生
5歳児 ~令和7年3月31日

平成31年4月2日~
 令和2年4月1日生

4歳児 ~令和8年3月31日
令和2年4月2日~
令和3年4月1日生
3歳児 ~令和9年3月31日
令和3年4月2日~
令和4年4月1日生
2歳児 ~令和10年3月31日
令和4年4月2日~
令和5年4月1日生
1歳児 ~令和11年3月31日
令和5年4月2日~
令和6年4月1日生
0歳児 ~令和12年3月31日

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)